●姿勢が悪いと長年自覚しながら、放置してきた。
●O脚・X脚が悩みで、足を出して歩けない。
●事故や転倒がきっかけで、背中や腰が痛むようになった......
壁を背中にして、頭とかかとを壁につけてまっすぐ立ってみてください。
この時、背中や腰に痛みを覚える方や、引っ張り感を強く感じる方は「体のゆがみ」が定着しつつあります。
中でも、体の支えである「背骨と骨盤」のゆがみがひどくなると、内臓の働きや血流・リンパの流れに影響を及ぼして、不調を招きます。
O脚やX脚といった足のゆがみも、骨盤のズレから来るものです。
ずれた背骨や骨盤の位置をあるべき位置に矯正することで、健康と整ったスタイルを手に入れることができます。
定期的に、みなみ鍼灸整骨院のスタッフの目と手で「背骨・骨盤の状態」をチェックし、ゆがみをリセットする習慣をつけましょう。
背骨と骨盤のゆがみは、ほとんどの人が何らかの形で抱えています。
カバンを同じ肩にかける癖、歩き方、立つ時の重心や座り方によって、ゆがみは蓄積されていきます。
重度のゆがみは、放置すると体の多方面に影響を及ぼします。
以下の症状がある方は、ぜひチェックをお受けください。
●背中・腰・首の痛み
●足のむくみ
●肩の痛み
●呼吸が浅く、頭が重苦しい
●産後の腰痛
●O脚・X脚・XO脚など足のゆがみ
●内臓が圧迫されることによる不調(胃痛・腹痛・便秘など)
特に内臓の不調は、内科での診断で何もない場合は「体のゆがみ」から来る不調を疑ってください。
長年の病院通いや服薬で解消できなかった不快感が、背骨・骨盤の調整によって解決したケースが多数あります。
腰痛(特にギックリ腰)、首・肩のこり、ひざ痛、坐骨神経痛
寝ちがい、五十肩、関節の痛み、頭痛、めまい
生理痛、O脚、猫背、など
・朝、起きた時の痛み・だるさ
・じっとしていての痛み (いつも痛い)
・両肩の高さが違う 両足の長さが違う
・からだが、ななめになっている
・急性の痛み
・進行性の病気(がんなど)
・妊婦
・骨そしょう症
・発熱時
腰痛、O脚、ひざ痛、坐骨神経痛、足の痛み、など
姿勢のゆがみがひどい人
両足の長さが違う、両肩の高さが違う
タイトスカートが回る、首が傾いている、など